『夏あそび』色々な遊びを楽しみました!
毎日、暑い日が続いていますが、子ども達は夏ならではの遊びを楽しみました。
『夏あそび』は、「どんな楽しいことがあるのかな?」と、数日前からワクワクしている様子でした。
「先生、夏あそび楽しみ!」「早く遊びたいなぁ~」と楽しみにしている様子が伝わってきました。
登園して来ると、夏遊びの準備をしている様子を見て、子ども達もお家の人も笑顔で嬉しそうにしてくれていました。
お家の人が、「夏あそび、楽しんでね!」と、子ども達に声をかけると「うん!」と笑顔でした。
さぁ!『夏あそび』の始まりです。
大きいクラスの子ども達は、園庭で色々な遊びを楽しみました。
自分の興味のある遊びに行って遊んでいました。
的あては、各クラス年齢に応じて高い位置、低い位置などの的を狙って遊びました。
狙った的を何回も繰り返して楽しんでいました。

コイン落としで遊んでいる子ども達は真剣でした。
コインの位置やコインが指から離れるタイミングを考えながら遊んでいました。

紙のポイで魚すくいをしました。
紙を破らないように遊んでいましたが、途中で紙が破れてしまいました。
網のポイに交換すると、たくさん魚をすくえてより一層楽しくなった様子でした。

輪投げも楽しみました。
何回も繰り返し遊んでいました。

小さいクラスの子ども達は、テラスでゆったりと魚すくいや噴水シャワーなど水遊びをしました。
水を触ると楽しくなって、みんな笑顔で遊んでいました。

『夏あそび』のもう一つの楽しみは、『アイスクリン』です!
アイスクリンは、白色はバナナ味、水色はソーダ味でした。
自分の好きな味のアイスクリンを選んで食べました。
「アイスクリン大好き!」「おいしい!」と、笑顔いっぱい喜んでいました。


子育て支援のイベントで参加してくれた親子の方も、色々な遊びを楽しんでいました。
アイスクリンも食べ「おいしい!」と満足そうでした。
帰りに、「楽しかったです」と、笑顔で帰っていました。

