社会福祉法人 貝塚中央福祉会 東山こども園

BLOG

2024.12.09

『おもちつき』をしました!

『おもちつき』をしました。
朝、登園してくると「先生、おもちつき楽しみ!」と、ワクワクの様子でした。

子ども達が園庭に出てくると、せいろからもち米の蒸しているいい匂いが・・・
「何かいい匂いがする~」とうれしそうに集まってきました。
各クラスでは、おもちつきについてお話を聞いたり、おもちつき体験コーナーを作って遊びの中でも進めていました。
もち米の匂いも体験でき、せいろから湯気があがる様子を見ることができました。

0歳児から5歳児まで、餅つきの様子を見ました。
保育者が、餅をつくと子ども達は掛け声をかけていました。
保育者が餅をついているのを見て、同じようにつく真似をして楽しんでいる子ども達がたくさんいました。
ついているのは保育者なのですが、みんなでついているようでした。
ツルツルしたお餅を見て、「きれい!」と感動していました。

5歳児が、餅をつきました。
杵を持つと思っていた以上に重かったようですが、掛け声をかけてもらって餅をつきました。
お餅をついているときは、真剣な表情でしたが、つき終わると「楽しかった!」と、うれしそうでした。

おもちつきが終わってからも各クラスで、おもちつきの遊びを取り入れたり、小麦粉粘土をお餅に見立て丸めて遊んでいました。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!