『お兄ちゃん、お姉ちゃん、一緒に遊んで楽しかったよ!』~5歳児のお別れ会~
もうすぐ、5歳児が卒園します。
全園児で、お別れ会をしました。
お兄ちゃんやお姉ちゃんと、一緒に生活したり、たくさん遊んだり、楽しかったことがたくさんでした。
お別れ会では、保育者が劇『おおきくなったら なにになる』をしました。
大きくなったら、どんなお仕事をしたいですか。
色々なお仕事がありますが、今回は、8種類のお仕事の顔出しパネルを作って劇をしました。
お医者さん、警察官、サッカー選手、こども園の先生などたくさんでした。
子ども達は、とても素敵なパネルにびっくりした様子でした。
保育者が、顔出しパネルから顔を出して進めていきました。
一つ一つが、とても素敵なお仕事です。
子ども達も興味津々に見ていました。
保育者の劇が終わって、5歳児が『大きくなったら なにになりたいか』を、1人ずつ言いました。
「看護師さん、昆虫博士、大工さん・・・」一人ひとり、しっかりと言っていました。
みんな、お仕事に憧れがあります。
たくさんの夢を持ち続けてください。

クイズもしました。
このクイズは、お別れ会が始まるまで3・4・5歳児の廊下に貼っていました。
字の読める子ども達は、自分で読んで考えていました。
3歳児は、保育者と一緒に考えていました。
子ども達が、生活してきた問題です。
得意げに手を挙げていました。
全問正解でした。

4歳児が5歳児にプレゼントを作りました。
4歳児は、丁寧に折り紙を折って作りました。
とても素敵なプレゼントでした。
5歳児も嬉しそうに、「ありがとう」と喜んでいました。

昼食は、4・5歳児がバイキング形式で行いました。
4歳児は、初めてのバイキングです。
「お店みたい」と、ワクワクしている様子です。
「先生、ホテルみたい」と、嬉しそうでした。
5歳児も嬉しそうでした。

4・5歳児一緒に昼食を食べました。
いつもとは違った雰囲気で、昼食もいつも以上に美味しかったようです。