社会福祉法人 貝塚中央福祉会 東山こども園

BLOG

2025.04.09

令和7年度がスタートしました! 子ども達の笑顔がたくさんです!

令和7年度がスタートしました。
今年度も子ども達と笑顔で楽しく過ごしていきたいと思います。
また、子ども達が安心して生活できるように、思いや気持ちを受け止めていきたいと思います。

子ども達は、新しい環境に少しずつ慣れてきています。
一人ひとりに寄り添って信頼関係を築けるように過ごしています。

0歳児の子ども達は、お部屋で音楽を聴きながら、保育者と鈴を手に持って音を楽しんでいました。
保育者の言葉がけに笑顔を見せていました。
鈴を見て鈴を動かして鈴の音にも興味を持っていました。

1歳児はテラスに出て、トンネルやシャボン玉、ボールなどで遊んでいました。
トンネルでは、トンネルをくぐって出口に近づくとニコッと微笑んでいました。
何回も繰り返し遊んで楽しそうでした。

2歳児は、園庭で砂場や遊具で遊んでいました。
今年も『ダンゴムシ』探しが始まっています。
保育者とお話をしながら、楽しそうに遊んでいました。

3歳児は、砂場遊びや遊具などで遊んでいました。
砂場遊びでは、ホームパーティーをひらいているみたいで、楽しい雰囲気が伝わってきていました。
色々なものに見立てて楽しそうでした。

4歳児は、園庭の遊具などで遊んでいました。
大型遊具の綱を使って登ろうと自分で考えて、挑戦している子ども達がたくさんです。
足の位置や腕の使い方など、子どもたちなりに考えているのが伝わってきます。

5歳児も園庭でたくさんの遊びを楽しんでいました。
虫博士になって、虫のファイルを見て、友だちと話をしながら色々な情報を伝えあっています。

ビオトープの中を覗き込んで、何かを発見したようです。
みんな興味津々で覗き込んでいました。

5歳児は、善兵衛ランドに桜を見に行ってきました。
善兵衛ランドに着くと、「わぁ~、きれい!」と桜を見て感動していました。

その桜のトンネルの中の長い階段を上って行くと、また桜の木がたくさんでした。
桜の花びらを拾って容器に入れて、観察していました。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!