社会福祉法人 貝塚中央福祉会 たるいこども園

BLOG

2024.11.29

笑顔いっぱいの子どもたち!

人権推進課の方が来られて、5歳児の子どもたちが、一緒にチューリップを植えました。
子どもたちが安心して笑顔で暮らせるように、
私達みんな周りの人も大切で幸せになることのお話も聞きました。
「チューリップさいた」の絵本を読んでもらってから植えました。
花が咲くのを楽しみにお世話をしています。

11月20日は泉南市のこどもの権利の日で、子どもたちみんなが大切にされ、
安心して暮らしていけるように皆で考えました。
職員の劇や、写真、表情イラストを見ながら考えました。
・ご飯を食べる、お風呂に入る、怪我の手当を受ける「生きる権利」
・保育園、学校へ行く、勉強をしたり疲れた時は休息をする「育つ権利」
・抱きしめられる、大事にされる「守られる権利」
・好きな遊びをする、意見を言う、話を聞いてもらう、「参加する権利」
この4つの劇を見ながら子どもたちの意見もたくさん出ました。
大人も子どもの権利を大切にして、子どもが安心して笑顔で楽しく過ごせるようにしたいです。

今年度の人権のテーマーは5歳児と職員が話合って、「みんなちがってみんないい」になりました。
5歳児一人ひとりが力を出し合って完成させました。
イオンモールに展示してもらい、保護者の方と見に行ったことを話してくれました。

「共に育む」その一歩を
まずは体感してみませんか?

園見学をしてみたい!
園庭開放に申込む
pagetop
pagetop
pagetop
はじめての方はこちら
園見学をしてみたい!